出張先での雑記帖



宮崎県 日南市


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2023年 2月16日(木) 日南(宮崎)


<ぶらり日南>

宮崎県日南海岸の小高い丘に位置する「サンメッセ日南」
園内からは太平洋が一望でき「太陽と南洋浪漫」をテーマとした観光スポットです。
1992年にイースター島のモアイ像の修復に日本の企業が協力すると
モアイ像の複刻が許可されました。
その建設地として選ばれたのが現在の宮崎県サンメッセ日南
モアイ像の完成と同時にサンメッセ日南がオープンしました。

モアイ像

世界で唯一、完全復刻を許されたイースター島の長老会認定のモアイ像。
モアイ像の背に広がる太平洋の遥か15,000km沖にイースター島があります。
海沿いに並べられた7体のモアイ像は「アフ・アキビ」と呼ばれています。
右から学力運、金運、結婚運、全体運、恋愛運、健康運、仕事運とされており、
モアイ像にタッチすると願いが叶うと言われています。

モアイの『モ』は未来、『アイ』は生きるという意味があり、
モアイとはつまり『未来に生きる』という意味なのだそうです。








モアイは、「未来に生きる」& 「最愛」ですね。


サンメッセ日南
日南海岸を見下ろす広大な敷地にある
テーマパーク



モアイ広場
世界で唯一イースター島の
許可を得て完全復刻した
モアイ像7体を展示



ヴォワイアン像
カラフルな7人のオブジェ
ヴォワイアンとはフランス語で
「見る人」という意味で
7体のモアイ像と向き合う形で座っています



天空の塔
縦に切りこんだデザインが特徴的
春分の日と秋分の日には
朝日が通るように設計されています。



地球感謝の鐘
宗教間の対立を超えた平和の象徴
17の宗教団体依って造られた
世界唯一のモニュメント



天地望蝶 (太陽の丘)
5羽の蝶が中心にある燈火台の
周りを舞うような蝶の地上絵



恋人の丘
2体のモアイ像は
最愛(モアイ)と呼ばれています。